クラウドで保存する上での注意点

写真をデータで残す際、重宝するのがクラウドストレージです。クラウドを活用すれば大量に溜まってしまった家族写真や思い出の写真も、丸ごとすっきり保存OKです。ただしクラウドを利用する際はよくサービスの注意事項を読みましょう。特に無料のクラウドサービスの場合、一定期間ログインしないとデータが自動的に消える等、独自の仕様があります。他にも無料版だと使える容量に上限がある事が多く、当然ながら上限を超えて写真をアップロードする事は出来ませんので、大量に高画質なデータを所有する方は有料プランの利用を考える等の対策が必要です。

クラウドのログインに必要なIDやパスワードなどの情報はしっかりと管理しておきましょう。もし忘れると預けたデータが見れなくなりますので、必ずメモを取る等、対策を講じたいところです。

メディアで保存する際の注意点

SDカードやフラッシュメモリー、そして外付けハードディスクなどの外部メディアを活用すれば大量の写真データも安心して残せます。ただSDカードやフラッシュメモリーは本体の容量に気を付けましょう。容量が小さい物を店頭で選んでしまうと、大量の高解像度データを保存する事が出来ません。更にそれらのメディアは基本的に簡易的な媒体であり、長期間の保存には元々不向きです。SDカード等の製品寿命は10年以下ですので、長期にわたり安心して保存したい場合は外付けハードディスクを活用してみましょう。

外付けハードディスクなら大容量なので、大量の写真データも楽々保存OKです。他のメディアに比べて費用対効果も良く、一般的な量販店で気軽に買えるのも嬉しいポイントです。